ブログ


期中で順調に利益が上がっている、あるいは税金が心配なほど過大な黒字となっている…と思いきや、決算の蓋を開けてみれば大した利益にならなかったり、逆に赤字だったりした、という経験はありませんでしょうか。

業種にもよりますが、これは棚卸資産(商品、原材料などの在庫や仕掛品)による影響のケースが多々あります。


そもそも期中において、在庫が増えようが減ろうが会計処理は仕入ないし製造原価(すなわち経費)として、原則として貸借対照表には反映されません。

そして決算において、期中の仕入(製造原価)+期首の在庫ー期末の在庫という決算処理を入れることで、最終的な売上原価(実際に売れた商品の原価)を損益計算書に反映させます。

ここで、決算前の損益計算書においては期中の仕入しか計上されていませんので、

売上原価=期中の仕入+期首の在庫ー期末の在庫>期中の仕入、すなわち期首の在庫>期末の在庫であれば、売上から差し引かれる金額は大きくなり、結果的に損益は決算前より減少します。


イメージしづらいかも知れませんが、貸借対照表全体で棚卸資産の金額が大きいほど、インパクトが大きくなります。

そして景気の変動などにより業績の波が大きいほど、在庫の増減も大きくなります。

おおまかな数値でも構いませんので、決算よりも早めに在庫の残高を把握することで、先手先手を打った対策も可能となるでしょう。


税務顧問・税務のご相談は
セカンドエース税理士法人まで

お電話でのお問い合わせ

084-921-8531

税務・相続税・クラウド会計導入などのお困りごと、まずはお気軽にお電話ください。

受付時間 9:30〜16:00

Webからお問い合わせ

フォームからのお問い合わせ

WEBフォームからのお問い合わせなら、24時間いつでも承ることが可能です。お気軽にお問い合わせください。